「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
沖縄 | 10月19日(金)琉球新報社主催「ピンクリボン運動支援企画」で講演します!(終了しました)
-
琉球新報社主催 講演会「なぜ乳がんになるのか、どうしたら防げるのか」
日本人女性の11人に1人が、乳がんを発症するといわれています。
この数字は、男性にとっても決して他人事ではありません。ご自身や大切な家族の健康について、一緒に考えてみませんか?
開催日時:平成30年10月19日(金) 19:00-(開場:18:30)
開催場所:琉球新報ホール(那覇市泉崎)
料金:2,000円(当日2,500円)
お申込み:プレイガイド:ファミリーマート(イープラス)、ローソン(Lコード:82636)
お問合せ先:琉球新報 読者事業局
電話:098-865-5013
東京 | 10月14日(日) 『親子で学ぶ命の食事』を開催します!(終了しました)
東京| 『親子で学ぶ命の食事』を開催します!
【 お申し込みはこちらから 】
アレルギーの専門医で、慈恵医科大小児科教授の勝沼俊雄先生をお招きし、命の食事初めての親子イベントを開催します! 子供も大人も、急激に増えているアレルギー。どうしてアレルギーになるのか? アレルギーや病気に負けない体を作る食事と生活とは? アレルギーと栄養・食事の関係について、勝沼先生、南雲先生から学びましょう!
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
【講演名】:『親子で学ぶ命の食事』
【開催日時】:平成30年10月14日(日) 11時00分~(受付開始 10時30分)
【プログラム】
【会 場】ナグモクリニック 6F
【会場住所】東京都千代田区三番町3-10
地下鉄/半蔵門線・半蔵門駅「5番出口」より徒歩4分
【料 金】
一般《4,000円》
命の食事アドバイザー《3,000円》
こども《小学生以下無料》
【お申込み】
【 お申し込みはこちらから 】
10月9日(火)締切
【お申込後のキャンセルにつきまして】
お申込み後、止むを得ず欠席の場合は、準備の都合上必ずinfo@orthomolecular.jpまでご連絡をお願いいたします。キャンセル料につきましては下記のとおりです。
・開催日より営業日1週間以前(10月5日(金))のご連絡は無料。
・開催日より1週間を切った場合と、ご連絡がない場合のご欠席は全額支払いを申し受けます。何卒、ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。
【お問い合わせ】
一般社団法人 命の食事事務局 info@inochinoshokuji.or.jp
電話:TEL:03-6256-9661 平日10:00-17:00
主催 :一般社団法人 命の食事
東京|甘酒酵素水マイスター講座試験合格者 認定登録 (終了しました)
東京|甘酒酵素水マイスター講座試験合格者さまへ
[ 認定登録 申込受付中 ]
【 お申し込みはこちらから 】
◆9月5日(水)までにお申し込みください◆
◆「甘酒酵素水マイスター」とは
講座を通して学んだ、甘酒酵素水の作り方、日常生活への取り入れ方などを伝えるマイスターとして、一般社団法人 命の食事が認定する資格です。
甘酒酵素水マイスターの使命は、これからの30年でがんの死亡率を半減させることを目標とする「命の食事プロジェクト」の一員として、まずご自身が「甘酒酵素水」を生活に取り入れ、身近な人々へと普及させていくことです。
◆ 登録手続き完了後、認定登録証(電子データ)をお送りいたします。
◆ 命の食事アドバイザー登録料 5,400円(税込)
2018年9月「命の食事 料理教室」秋コースを 開講します!<受付終了しました>
2018年9月「命の食事 料理教室」<秋コース>を開講します!
【定員先着12名様】
2018年4月に開講して大好評だった「命の食事 料理教室」。
いよいよ秋コースの開講です。
病気は「治療」から「予防」の時代になりました。
今日食べた物で明日の体は作られます。
病気を寄せ付けない健康な体でいるためには、「どのような食材を、どのように食べるか?」を学び、実践することが一番大切です。
本講座では、多くの企業やナグモクリニックで栄養指導をされている管理栄養士の長井佳代(ながい かよ) 先生を講師に迎え、南雲先生が提唱する『命の食事』の実践方法を全3回で学びます。
初級レッスンには南雲先生も参加予定です!
ご自身と大切なひとの健康を守るために、正しい食事と生活を始めませんか?
皆さまのご参加をお待ちしてます!
★こんな方にオススメ★
・料理初心者
・食生活を改善したい方
・持病を持っている方やそのご家族
・家族の健康を守りたいお母さん
・健康長寿を目指す方
・美しさと若々しさを保ちたい方
・「命の食事認定アドバイザー」資格保持者
(※命の食事認定アドバイザーとは)
【コース日程 全3コース】
《初級》9月29日(土) 11:00-14:00(受付10:30〜)
テーマ:「命の食事」の基礎を学ぼう!
《中級》10月27日(土) 11:00-14:00(受付10:30〜)
テーマ:「甘酒酵素水」を作ろう!
《上級》11月17日(土) 11:00-14:00(受付10:30〜)
テーマ:「発酵食品でデトックス!」
※全3コース受講後に修了書をお渡しいたします。
単回のみのお申し込みは承っておりませんのでご了承ください。
【料 金】全3コース(材料費込):21,000円(税別)
【会 場】 《初級》Salud《中級》《上級》 Garden Kitchen新宿御苑イースト
【住 所/最寄駅】
《初級》東京都千代田区三番町3-10 ナグモクリニック1F
東京メトロ半蔵門駅(5番出口より徒歩4分)
《中級》《上級》 東京都新宿区四谷4-25-13
新宿御苑前駅(2番出口より徒歩3分)
【定 員】 12名
【申込締切】2018年9月12日(水)まで
【講 師】長井 佳代 (ながい かよ)先生
〈プロフィール〉
・えいよう未来株式会社 代表取締役
・一般社団法人輝栄会 創設者
・ナグモクリニック東京院 栄養外来担当
・命の食事アドバイザー
【申込み・お問合せ】
①TEL:03-6256-9661(平日11時~17時まで)
②メール:info@inochinoshokuji.or.jp
※件名に「料理教室申込み」と記入し、本文にお名前・電話番号をお知らせください。
③命の食事会員はこちら
④初めての方は命の食事HP右上の「会員登録」から登録、ログイン後お申し込みください。
ご不明な点がございましたら、お気軽に命の食事事務局までお問い合わせください。
皆様のご参加をお待ち申し上げます。
主催:一般社団法人命の食事
札幌 | 11月1日(木) 札幌麻酔クリニック主催 第4回健康セミナーで講演します!
札幌| 札幌麻酔クリニック主催 第4回健康セミナー
南雲先生が札幌で診療を手がける札幌手術センター札幌麻酔クリニック主催の第3回健康セミナーが開催されます。
好評だった第1回「正しい食事」、第2回「正しい生活」、第3回「腸内環境」に続き、最終回の第4回では「老化とがん」について学びます。がん発症のメカニズム、日本で増えているがん、がんから身体を守るためにはどうしたら良いか、健康でいつまでも若々しくあるために、ご自身はもちろん、大切なご家族のために、ともに学びましょう!
【講演名】:『札幌麻酔クリニック主催 第3回健康セミナー 』
【開催日時】:平成30年11月1日(木) 18時30分~20時00分
【プログラム】
18:00 受付開始
18:30 札幌麻酔クリニック院長 金谷憲明
18:40 南雲吉則先生 講演
19:40 サイン会
20:00 終了
【会 場】札幌エルプラザ4F大研修室
【会場住所】札幌市中央区北8条西3丁目 TEL:011-728-1222
JR札幌北口より徒歩3分 地下鉄南北線さっぽろ駅より徒歩7分
【料 金】1,000円(※書籍つき)
【定 員】先着80名さま(定員になり次第締め切ります)
当日受付にて現金にてお支払いください。
お釣りのないようご用意いただければ助かります。
【お問い合わせ】
札幌麻酔クリニック 事務局 担当:黒澤
TEL:011-633-2525 FAX: 011-633-2527 sapporomasui.jimu@outlook.com
【主催】 医療法人札幌手術センター札幌麻酔クリニック
秋田| 9月30日にかほ市文化講演会で講演します!
秋田|にかほ市文化講演会
ナグモ流若返り健康法
南雲先生が秋田県にかほ市文化講演会で講演します。
『秋田県にかほ市 文化講演会 』
【開催日時】:平成30年9月30日(日) 13時30分~
【プログラム】
13:00 受付開始
13:30 南雲吉則先生 講演
【会 場】仁賀保市勤労青少年ホーム
【会場住所】にかほ市 平沢字中町79番地TEL:0184-35−4711
【料 金】500円
【申し込み】8月13日より仁賀保市公民館他にてチケット販売
【お問い合わせ】
仁賀保市生涯学習課
TEL:0184-38−2171
【主催】秋田県にかほ市
東京 | 7月22日(日) 第2回 命の食事フェアを開催します! (終了しました)
『第2回 命の食事フェア2018』*入場無料*
〜 健康でキレイになれる「ホンモノ」に出会おう! 学ぼう! 〜
<70食 限定! 特製ランチBOX 完売御礼!>
病気は「治療」から「予防」の時代になりました。今日食べたもので明日の健康は作られます。
溢れる情報の中から、本当に正しいものを選ぶ力を身につけることが大切な今、
命の食事フェアで「ホンモノ」に出会い「ホンモノ」について学びませんか?
みなさまのご来場をお待ちしております!
【開催日時】
2018年7月22日(日)
10:00 〜 17:00
〜入場無料(※申込不要)〜
【会場】都市センターホテル 3F 〜コスモスホール II〜
【住所】東京都千代田区平河町2丁目4ー1
【最寄駅】『永田町駅』または『麹町駅』より徒歩約 4 分
【プログラム】Coming Soon!
南雲先生のランチョンセミナーのほか「美 × 食 × 健康」を テーマに、
スペンシャルゲストとのトークショーやミニライブも開催!
各ブースではサンプルプレゼントやじゃんけん大会など、盛りだくさんの体感型イベントです♪
お友達やご家族お誘いあわせのうえ、ふるってお越しください。 皆さまのご来場をお待ちしております!
<美 × 食 × 健康のスペシャルゲスト トークセミナー>
●斎藤糧三ドクター
1973年東京都生まれ。医師。日本医科大学を卒業後、産婦人科医に。現在、日本機能性医学研究所所長、一般社団法人日本ファンクショナルダイエット協会副理事長、 ナグモクリニック東京(栄養外来)・アンチエイジング外来医長、サーモセルクリニック 院長。遅延型フードアレルギー検査をいち早く導入し、腸内環境の再生によってアレルギーなどの慢性疾患を根治に導く次世代型医療・機能性医学を日本に紹介、日本人として初めての認定医になる。栄養療法、アレルギーの根本治療、ケトジェニックダイエット指導、更年期症候群の治療、アスリートの栄養管理など、得意分野は多岐にわたる。著書に『糖質制限+肉食でケトン体回路を回し健康的に痩せる! ケトジェニックダイエット』(講談社)など。
【info】ナグモクリニック東京院にて「栄養外来」を受診いただけます。詳しくは、03-6261-3251(担当:美馬)までご連絡ください。
●坂梨カズ
1966年東京生まれ。「すべての日本人に、より美しく、より幸せな暮らしを!」をコンセプトに、トータルビューティープロデューサーとして活躍中。
活動の範囲は、スキンケア、メイクアップなどのコスメティック分野から、ファッションデザイン、コーディネートまで、本当の意味でのトータルビューティーを行う、日本唯一のエキスパート。
また、施術やコーディネートのノウハウのみならず、化粧品からファッションまで、数々の商品開発を経験。ソフトからハードまで対応可能な、ハイブリットな美容家。
ほぼ毎日いなり寿司を食し、いなり寿司の地位向上を目指す。日夜『いな活』を続けるいなり寿司の伝道師『いなり王子』です! いなり情報満載のブログはこちら♪
●宮前真樹
1989年に乙女塾1期生「CoCo」のメンバーとして歌手デビュー。
16才のアイドルデビュー後、不規則な生活と食事が続く中、スタイルと美肌を維持するための数々のダイエットと食事制限を経験するが、大好きなスイーツが止められず10キロ太る。
その後、昔から興味のあった「食」を本格的に勉強しようと芸能界を引退。
フランスの名門料理学校“ル・コルドンブルー”に入学し、同時に食に関する資格を多数取得。コルドンブルー卒業後、銀座・麻布十番の人気店にオリジナルスイーツを提供し自ら販売接客を行った。その後は、大手野菜通販会社へレシピを提供。フランス老舗パン屋「Paul」とのコラボレーションで大丸神戸店にて「豆乳クリームパン」の期間限定販売と料理教室を開催。また、伊勢丹キッチンステージや東急フードショーでの催事。エプロンブランドのプロデュースも手がける。
2010年に青山、2013年蒲田にカフェレストランM.naturをオープンさせる。
著書に2016年7月27日「美養サラダ&べジヌードルレシピ サラダのくすり箱」(ワニブックス)
●長井佳代
管理栄士。1979年生まれ。ナグモクリニック東京院 栄養指導 担当。
武庫川女子大学卒業後、病院勤務の料理講師を経てヘルスケア関連会社入社。年間600名の栄養指導をする中、従来の【制限型栄養指導】に疑問を持ち、その人が「なりたい姿になるため」の指導がしたいと、独立。
独立してすぐに、担当した栄養指導が「受けるだけで元気になる」と評判を呼び、指名やリピートが増える。
全国各地の企業で「ストレスゼロの健康マネジメント」をテーマに講演。
口コミで評価が広がり「その指導方法を教えてもらえないか」と依頼を受け、管理養護人向けのオリジナルセミナーを開催。これが管理栄養士自立支援事業のきっかけとなる。
現在は能力のある管理栄養士の集まる場として各企業・食関連団体に認知されるようになり、連携をとる管理栄養士の活躍する場を開拓し続けている。
南雲先生&長井佳代先生による「甘酒酵素水マイスター養成講座~全2回~」 開講します!
●ミネハハ
歌手。清泉小学校、清泉女学院中学・高等学校卒業、フェリス女子短期大学音楽学部声楽科 卒業。 8歳で合唱団に入団。音楽の基礎をフェリス女子短期大学音楽学部声楽科で学ぶ。
ヴォーカリストとしてSOUL,R&B,JAZZ,ROCKなどの様々なジャンルの音楽をDISCO、ナイトクラブ、ライブハウスのステージで歌ってきた。1974年頃からスタジオミュージシャンのコーラス・ヴォーカルパートで3000曲以上のCMソングを歌い、「CMソングの女王」としての地位を築く。日本全国で年間70本以上のコンサートを展開。
ミネハハオフィシャルwebサイトはこちら♪
●白河三來(MC)
2009年から美容健康セミナーをプロデュースし、年間1,000人以上の女性を動員、ホリスティック・ビューティー・ブームの先駆けとなる。
2012年にナチュラル志向の美容法「卵白洗顔」の本を上梓。肌年齢は20代と診断される。「薬を使わず健康になる、化粧品に頼らず美しくなる」をポリシーとして、体の中から美しくなる方法を提唱。
健康医療コーディネーター、アンチエイジングフードマイスターとして「予防医学としてのアンチエイジング」の普及に努める。
また「いくつになっても30代の美しさを保つ習慣」を出版し、40代50代の女性たちを励まし、年齢に関係なく輝いて生きるためのノウハウを伝えている。
本来の育ち方をした食物を摂ることによって身体は健康になり、肌は美しくなる。また、すべての生き物と共存しあう農業は、生物多様性を取り戻し、地球環境を美しくする。そんな思いから「協生農法」を応援。自身の生き方が、地球全体の美に つながるようなLOHAS BEAUTY を目指している。イベント司会者出身であるため、セミナー・イベントなどでのトークを得意とする。また、国語教師の資格を持ち、確かな文章力・表現力で美容サイト、恋愛サイトのコラム・ライターとしても人気を博している。
【主催】一般社団法人 命の食事
【お問合せ】命の食事フェア 事務局
メール: info@inochinoshokuji.or.jp
電話:03-6256-9661 (平日11-17時)
同時開催 :
乳がん体験者の会 KSHS第8回全国大会〜見て聴いて触って学べる乳がん治療のホンネ2018〜
【開催日時】 2018年7月22日(日) 10:00-17:00
【会場】 都市センターホテル 3F コスモスホールI & 6Fフロア
【参加費:】2,500円 e+(イープラス) にて4月より一般申込受付予定
【主催】一般社団法人 KSHS(キチンと手術・ホンネで再建の会)
札幌 | 8月3日(金) 札幌麻酔クリニック主催 第3回健康セミナーで講演します(終了しました。)第4回は11月1日(木)です!
札幌| 札幌麻酔クリニック主催 第3回健康セミナー
南雲先生が札幌で診療を手がける札幌手術センター札幌麻酔クリニック主催の第4回健康セミナーが開催されます。
好評だった第1回「正しい食事」、第2回「正しい生活」に続き、第3回では「腸内環境」について学びます。体の全てをコントロールしているとも言われる腸内環境。腸内環境を整えるために学ぶ発酵は、実は生命の起源やがんとも共通のメカニズムが!。南雲先生ならではの目から鱗の知見です。健康でいつまでも若々しくあるために、ご自身はもちろん、大切なご家族のために、ともに学びましょう!
【講演名】:『札幌麻酔クリニック主催 第3回健康セミナー 』
【開催日時】:平成30年8月3日(金) 18時30分~20時00分
【プログラム】
18:00 受付開始
18:30 札幌麻酔クリニック院長 金谷憲明
18:40 南雲吉則先生 講演
19:40 サイン会
20:00 終了
【会 場】札幌エルプラザ4F大研修室
【会場住所】札幌市中央区北8条西3丁目 TEL:011-728-1222
JR札幌北口より徒歩3分 地下鉄南北線さっぽろ駅より徒歩7分
【料 金】1,000円(※書籍つき)
【定 員】先着80名さま(定員になり次第締め切ります)
当日受付にて現金にてお支払いください。
お釣りのないようご用意いただければ助かります。
【お問い合わせ】
札幌麻酔クリニック 事務局 担当:黒澤
TEL:011-633-2525 FAX: 011-633-2527 sapporomasui.jimu@outlook.com
【主催】 医療法人札幌手術センター札幌麻酔クリニック
大阪|6月13日(水)『ミューズテラス × 南雲吉則 コラボイベント』開催のお知らせ!(終了しました)
【大阪】ミューズテラス×南雲吉則コラボイベント開催!
『若返りの秘密公開!人生100年時代へ』
50万部の大ベストセラー【50歳を超えても30代に見える生き方】から7年。現在62歳。
細胞レベルで若返る食べ方・生活習慣を追求しその結果
肌・髪のツヤとハリは戻り、脱毛はストップ究極の若返り生活を公開します!
ドクターリセラ代表取締役 奥迫 哲也 氏と「健康」についての、スペシャルコラボトークもありますよ♪
ぜひ、お誘い合わせの上ご参加ください!
●日 時:2018年6月13日(水)
●時 間:19:00~21:30 (受付18:00~)
●参加費:8,000円(※当日現金にてお支払い)
●場 所:リセラレストラン 『ブラッスリーリナーシェ』
●Googleマップはこちら
【セミナー詳細】
・南雲ドクターセミナー
・質問タイム
・『ドクターリセラ代表取締役 奥迫 哲也 氏 × 南雲先生スペシャルコラボトーク』
「健康」について、ココでしか聞けないお二人の本音が聞けちゃいます♪
・写真撮影会
・南雲ドクターコラボスペシャルディナー付き
※ 当日のキャンセルはお受けできかねます。
お子様のご入場は、保護者様ご同伴で小学生以上とさせていただきます。
東京 ・大阪| 命の食事 認定アドバイザー講座「1日で学べる命の食事のすべて」を開催します!(終了しました)
東京・大阪|命の食事アドバイザー認定講座を開催します。
「命の食事」のすべてを1日で学びましょう!
【お申込はコチラ】
病気は『治療』から『予防』の時代となりました。
あなたの大切な人を守るために、今できる食事と生活の方法があります!
いま日本で、がんになる人は2人に1人。がんで亡くなる人は3人に1人。
こんな時代にどうすれば命を守れるでしょうか?
がんの最大の原因は食生活です。あと数十年たてば、食事が原因のがんが増えて、全体の半数以上になるのではないかと予測されます。
今私たちが取り組むべきこと、それは「正しい食事」を学び実践すること。
ブームや氾濫する情報に翻弄されす、“ホンモノ”を選ぶ力を身につけましょう。
はじめての方はもちろん、「もう一度受講したい」「受講回数が足りずにアドバイザー認定試験を受けられなかった」などのご要望にお応えし、内容も新たに、南雲先生渾身の「命の食事アドバイザー認定講座」を東京と大阪で開催します!
皆さまのご参加をお待ちいたしております!
※命の食事認定アドバイザーとは??
◆東 京
開催日 2018年5月27日(日)
会 場:ナグモクリニック東京院6F
住 所:東京都千代田区三番町3-10
◆大 阪
開催日: 2018年6月17日(日)
会 場:ナグモクリニック大阪院 梅田ガクトホール
住 所:大阪市北区梅田2-6-20 パシフィックマークス西梅田14F
10:00〜 | 受付開始 |
10:30〜12:00 | 第1部「命の食事・命の生活」 |
12:00〜12:45 | ランチ |
12:45〜14:15 | 第2部「命の医療 腸内環境/老化とがん」 |
14:15〜14:30 | 休憩 |
14:30〜15:15 | アドバイザー認定試験 |
15:30〜17:00 | 懇親会「命の食事」ビュッフェ |
【受講料(税込)】
・アドバイザー 10,000円
・一般 13,000円
※テキスト代は含まれません。
【講座テキスト(必須)】
「命の食事」(主婦の友社)
【副読本(推奨)】
・60歳を超えても40代に見える生き方(講談社+α出版)
・甘酒酵素水(宝島社)
・参加申し込み時にamazon.com等で事前にご購入いただくか、すでにお持ちの方はご持参ください。
・認定試験の問題は、講習に用いたテキスト(書籍)より出題されます。
【お申込み期限】
東京 5月20日(日)締切
大阪 6月10日(水)締切
【お申込後のキャンセルにつきまして】
お申込み後、止むを得ず欠席の場合は、料理の都合もございますので
必ず info@inochinoshokuji.or.jp までご連絡をお願いいたします。
・開催日より1週間以前のご連絡は無料。
・開催日より1週間を切った場合と、ご連絡がない場合のご欠席は全額支払いを申し受けます。
何卒、ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。
【お問い合わせ】
一般社団法人 命の食事
メール:info@inochinoshokuji.or.jp
TEL:03-6256-9661 (平日11時〜17時)