Category Archives: 講演会情報

栃木|10月20日(日) 日本医療コーディネーター協会主催 とちぎ健康の森で講演します!(終了しました)

栃木|10月20日(日)日本医療コーディネーター協会主催 

南雲 吉則先生 講演会、トークセッションが開催されます! <400名様 無料ご招待>

とちぎ健康の森とちぎ生きがいづくりセンター」講堂にて、ナグモクリニック 総院長 南雲吉則 先生の講演会と、主催である日本医療コーディネーター協会の共同代表理事の嵯峨崎泰子先生とのトークセッションが開催されます!

ぜひ、この機会に皆さまお誘い合わせのうえご参加ください。    

【プログラム】

12:00~13:00

 南雲先生 著書サイン&撮影会/ 協賛企業ブース展示
13:15~14:15 

 南雲吉則先生講演 「 命の食事- 大切な人をがんからまもるため今できること-」 
14:30~15:00

 トークセッション「乳がん治療 選択と決定 主治医と患者 本気で本音」

 南雲吉則先生× 一般社団法人日本医療コーディネーター協会 嵯峨﨑泰子先生

15:00~16:00

 南雲先生 著書サイン&撮影会 / 協賛企業ブース展示

【時間】

開場12:00~

開演13:00~

【料金】参加費無料

【特典】講演テキスト『新版|命の食事(主婦の友社)』ご持参の方は、『南雲吉則先生 サイン&撮影会』にご参加いただけます。

2019/10/2発売『新版|命の食事』
購入はこちら➡︎Amazon

【会場】『とちぎ健康の森とちぎ生きがいづくりセンター 』講堂

【住所】栃木県宇都宮市駒生町3337-1[Googleマップで見る

【お問い合わせ】  

一般社団法人アソシエ TEL:028-689-8858

【主催】一般社団法人 日本医療コーディネーター協会


記事投稿日: 2019年09月27日|カテゴリー: お知らせA講演会情報

大宮|10月11日(金)「日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会総会」ランチョンセミナーで講演します!(終了しました)

第7回「日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会総会」ランチョンセミナーで講演します!

10月11日(金)「日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会総会」ランチョンセミナーにて~乳がん死亡率を半減させる生活術と最新乳房再建法~をテーマに、南雲先生が講演致します。

乳がんと診断を受けた方、これから乳房再建を考えている方など、ぜひご参加ください!

【日時】10月11日(金)

12:10~13:10

【会場・住所】

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5(Googleマップで見る)

ソニックシティ(ソニックシティビル)ランチョンセミナー5:第3会場(第4・5展示場)

【参加費】学会参加費 3,000円(税込) ※当日会場にて支払い(事前申し込み不要)

【お問い合わせ】

第7回日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会総会
運営事務局 株式会社春恒社 コンベンション事業部
Tel:03-3204-0401/Fax:03-5291-2176
E-mail:jopbs2019@c.shunkosha.com


記事投稿日: 2019年09月25日|カテゴリー: お知らせA講演会情報

東京 | 2019年7月7日(日) 【第3回 命の食事フェア2019】(終了しました!)

   


これからの『予防医学』はエンターテイメントのように楽しく!!

病気は「治療」から「予防」の時代になった今、病院は「病気になってから行く」のではなく、

日ごろから「美容と健康 と予防」のために通うサロンに生まれ変わらなければなりません。

本イベントでは、クリニック全体を「美容と健康のテーマパーク」として開放するスペシャルな1日です!

また、「おみやげ」や「サンプル」のご提供をご用意しています♪

各ブースを南雲先生と回る『なぐちゃんツアー』では、豪華賞品をゲットできるかも!?

家族やお友達とみんなで楽しく学びながら体験しましょう。

 


♥ 命の食事フェアを楽しむ Point ♥

★Point1

来場者様に抽選でおみやげをプレゼント!

各ブースではサンプルももらえます!

 

★Point2

TVや雑誌でも活躍の名医やスペシャルゲストによる「命のセミナー」を聞いて、情報をアップデート♪

毎年恒例の「なぐちゃんツアー」で、命の食事プロジェクト企業ブースを回ってサンプルや景品をget ♪

 

★Point3

今話題の “血液検査・栄養指導・メンタルヘルスケア・タンニング & コラーゲンマシン&酸素カプセル”などを体験しながら『予防医学』を楽しく学べます ♪

 

★Point4

【AEDをもっと身近に!〜いのちの教室〜】体験授業   (※人数に限りがあります)

みなさんはAEDを操作できますか?

「AEDって聞いたことあるけど触ったことがない」

「使い方が分からないから不安」

「いざという時のために学んでみたい」

という方も多いのでは?

そこで今回、ライフセーバー有資格者、ASJアスリートの清水雅也さんにレッスンしていただきます。

ぜひこの機会に、AEDの操作方法を学んで、いざという時に役立てていただければと思います!

お友達同士はもちろん、お子様からシニアまでご家族みんなで1日中楽しめるイベントです♪

 


【とき・ところ】

2019年7月7日(日)

10:00 〜 17:00

〜入場無料(※申込不要)〜

【会場】ナグモクリニック東京院

【住所】〒102-0075 東京都千代田区三番町3-10[Googleマップで見る

【最寄駅】東京メトロ地下鉄『半蔵門』<5番出口より徒歩約 4 分>


【プログラム】

★健康セミナー@6F

★プロフィールは画像をクリック↑

 

 

★プロフィールは画像をクリック↑

★プロフィールは画像をクリック↑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【プロフィール】
兵庫県宝塚市 医療法人社団 やまだ歯科
歯科医師 山田 隆之(やまだ たかゆき)

大阪大学歯学部卒業、アンチエイジング歯科認定医
所属学会 歯周病学会、矯正歯科学会、日本ヘルスケア歯科学会会員
命の食事アドバイザー

宝塚市で開業し18年、
やまだ歯科は、厚生労働省認定のかかりつけ強化型歯科医院になり、ホームページは作らず、口コミだけの医院として、虫歯予防と歯周病予防と治療にチカラを入れてきました。
現在では、歯科医院ながら管理栄養士3名を配置し、地域の健康プロモーターとして、健康作りのために生活習慣や食生活のアドバイスを患者様全員に行っています。治療では、マイクロスコープを使った精密な治療を行うと同時に、ナチュラルな治療、金属アレルギー予防を意識し、金属を使わないセレック治療(ノンメタル治療)、金属ワイヤーを使わないインビザライン矯正(マウスピース矯正)も行い、地域の健康作りに寄与しています。

★プロフィールは画像をクリック↑

★プロフィールは画像をクリック↑

 

瀧井 真一郎 先生 <株式会社フラップ、pml Tokyo.yokohama代表取締役>

★プロフィールは画像をクリック↑

★命の食事推奨商品ブース@6F

毎年お楽しみのサンプルプレゼントや

南雲先生と一緒に会場を回る『なぐちゃんツアー』、

じゃんけん大会など、盛りだくさんの体感型イベントです♪

 

★体験コーナー@1F・5F

 

メンタルケアを気軽にカフェで体験!「ココロに栄養を!ココロトーク」<参加協力:株式会社アイディアヒューマンサポートサービス

ココロとカラダがトトノウ整体 <参加協力:宮本佳浩 先生>

<★有料:お試し価格で体験できます>

 

★命の食事が体現できるカフェラウンジ「salud」@1F

salud特製「命の食事弁当」を販売します♪

 

稲村ガ崎 日本料理「吟」より重大発表!!

令和元年4月3日、鎌倉稲村ヶ崎にDr.南雲吉則 が監修する日本料理「吟」をオープンしました。

本イベント内で、 TVやメディアで人気沸騰の「いなり王子」こと坂梨カズ氏が監修した“おいなりさん”をお披露目!!

会場内では購入もできますよ!

 

 

 

お店の情報はこちらをクリック↑

 


 


【主催】一般社団法人 命の食事

【協賛】ナグモクリニック

【お問合せ】命の食事フェア 事務局

メール: info@inochinoshokuji.or.jp(土日休みのため、返信は平日になります。何卒、ご了承くださいませ。)

電話:TEL:03-6261-3280  (平日11-17時)


記事投稿日: 2019年05月28日|カテゴリー: お知らせA講演会情報

東京 | 6月16日(日) 『命の食事と心の食事2019〜血液検査でわかること〜』を開催します!(終了しました)

東京|『命の食事と心の食事2019〜血液検査でわかること〜』を開催します!

お申し込みはこちらから 】

心や体の不調の多くは食事が関係しています。血液検査の結果がオールAでも、栄養学的に大きな問題があることも! 食事がどのように心身に影響を及ぼしているか? 南雲吉則先生と奥平智之先生から学びましょう!

「メンタルヘルスは食事から」をモットーに、食事や栄養、漢方を取り入れた精神科診療を行い、栄養の問題によるメンタル不調を「栄養型うつ」、心や体、美容に大きく影響する鉄が欠乏している女性を鉄欠乏女子“テケジョ”と命名、テケジョ救済の活動でも有名な奥平智之先生。

皆様のご要望にお応えし、昨年の開催に続き命の食事とのコラボ第2回目を開催します!

みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

【講演名】:『命の食事と心の食事2019 〜血液検査でわかること〜』
【開催日時】:2019年6月16日(日) 12時00分~(受付開始 11時30分)

【プログラム】

11:30 受付開始
12:00 南雲吉則先生講演 「血液検査によるがん患者とアスリートの栄養サポート」
13:05 奥平智之先生講演 「血液検査を活用! 栄養面からのメンタルヘルス」
14:05 南雲先生&奥平先生トークショー Q&A
14:25 全体写真撮影
14:30 サイン会、物販
15:00 終了

【会場】ナグモクリニック 6F
【会場住所】東京都千代田区三番町3-10
地下鉄/半蔵門線・半蔵門駅「5番出口」より徒歩4分

【料 金】
3,000円

【お申込み】お申し込みはこちらから

6月10日(月)締切

【お申込後のキャンセルにつきまして】
お申込み後、止むを得ず欠席の場合は、準備の都合上必ずinfo@inochinoshokuji.or.jpまでご連絡をお願いいたします。
キャンセル料につきましては下記のとおりです。
・6月7日(金)までのご連絡は無料。
・6月8日(土)以降およびご連絡がない場合のご欠席は全額支払いを申し受けます。何卒、ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。

【お問い合わせ】

一般社団法人 命の食事
メール:info@inochinoshokuji.or.jp
TEL:03-6261-3280 (平日10時〜17時)

主催 : 一般社団法人 命の食事
後援 : 食事栄養療法倶楽部

 


記事投稿日: 2019年05月19日|カテゴリー: お知らせA講演会情報

東京 |「甘酒酵素水マイスター養成講座〜全2回〜」を開講します!(終了しました)

「甘酒酵素水マイスター養成講座~全2回~」を 開講します!

 開催日:第1回 2/24(日)、2回 3/23(土)

【お申込はこちら】

お待たせいたしました!

皆様からお問い合わせの多い「甘酒酵素水」について徹底的に学び、
美味しく安全に作れる「甘酒酵素水マイスター」を目指す養成講座、大好評だった昨年に続き今年も開講いたします!

本レッスンでは、専門家を講師にお招きし、南雲先生考案の腸内環境を整え免疫を上げることが期待される驚異の発酵飲料「甘酒酵素水」はもちろん、そもそも「発酵」とは何なのか、それをもたらす「菌」とは何かについて学びます。

南雲先生からは腸内環境と甘酒酵素水発明の経緯を。ナグモクリニックで栄養指導を行う管理栄養士の長井佳代先生からはその作り方と日常生活への活かし方を。そして甘酒酵素水作りに欠かせない乳酸菌を開発してくださった(株)Ferment lifeの三浦伸介様に、菌と発酵について教えていただきます。

ご自宅でも簡単に作れる発酵ドリンク甘酒酵素水を学び教えるマイスターを目指しませんか?
皆さまのご参加をお待ちいたしております!


★こんな方にオススメ★
・食生活を改善したい
・持病を持っている方やそのご家族
・家族の健康を守りたいお母さん
・働き盛り世代
・健康長寿を目指す方
・美と健康維持を目指す方
・「命の食事認定アドバイザー」資格保持者
(※命の食事認定アドバイザーとは)


【コース日程 全2回】

《第1回》2月24日(日)  11:00-14:00(受付10:30〜)
★「驚異の発酵飲料 甘酒酵素水とは」
  講師:ナグモクリニック総院長 南雲吉則

★「甘酒酵素水の作り方」
  講師:管理栄養士  長井 佳代

※課題有り:レポート用紙をお渡しします。ご自宅で3回作成してください。

2回》3月23日(土)  11:00-14:00(受付10:30〜)
★「菌と発酵」株式会社Ferment life
  講師:三浦 伸介

★「甘酒酵素水 日常生活への応用」
  講師:管理栄養士 長井佳代  

★甘酒酵素水 Q&A

★甘酒酵素水マイスター認定試験

※合否は、後日事務局よりメールにてお知らせいたします。

【料金】全2コース(材料費込み)

● 一般(命の食事アドバイザーをお持ちでない方):10,800円(税込)

● 命の食事アドバイザー:8,640円(税込)

【会 場】ナグモクリニック東京院 1F  「Salud」

【住  所】〒102-0075 東京都千代田区三番町3-10

【最寄駅】東京メトロ半蔵門線駅(5番出口より徒歩4分)

【定 員】 20名

【申込締切】2019年2月20日(水)まで

【お申込み・お問合せ】

① T E L :03-6256-9661(平日11時~17時まで)

②メール:info@inochinoshokuji.or.jp
 ※件名に「甘酒酵素水マイスター養成講座」と記入し、本文にお名前・電話番号をお知らせください。

③命の食事アドバイザー会員はこちら

【ご案内】

↓ 事前のご購入をオススメいたします。

◆「甘酒酵素水作成キット」のご購入はこちら

甘酒酵素水作りには温度管理が重要です!
ヨーグルトメーカーは温度管理が簡単で失敗しません。
事前の購入をオススメいたします。

<初めて甘酒酵素水を作る方にお得な3点セット>
・甘酒酵素水の素 1個
・雑穀玄米    1個
・ヨーグルトメーカー 1台

18,306円(税1,356円)※送料別途

◆ テキストご購入はこちら

 

 

 

 

 

 

 

ご不明な点がございましたら、お気軽に命の食事事務局までお問い合わせください。

主催:一般社団法人命の食事

協力:株式会社Ferment life

 

 


記事投稿日: 2019年02月06日|カテゴリー: お知らせA講演会情報

東京 | 7月22日(日) 第2回 命の食事フェアを開催します! (終了しました)

『第2回 命の食事フェア2018』*入場無料*

〜 健康でキレイになれる「ホンモノ」に出会おう! 学ぼう! 〜

<70食 限定! 特製ランチBOX 完売御礼!>

病気は「治療」から「予防」の時代になりました。今日食べたもので明日の健康は作られます。
溢れる情報の中から、本当に正しいものを選ぶ力を身につけることが大切な今、
命の食事フェアで「ホンモノ」に出会い「ホンモノ」について学びませんか?
みなさまのご来場をお待ちしております!

【開催日時】

2018年7月22日(日)
10:00 〜 17:00

〜入場無料(※申込不要)〜

 

【会場】都市センターホテル 3F 〜コスモスホール II〜

詳しくはココをクリック!

【住所】東京都千代田区平河町2丁目4ー1

【最寄駅】『永田町駅』または『麹町駅』より徒歩約 4 分

 

【プログラム】Coming Soon!

南雲先生のランチョンセミナーのほか「美 × 食 × 健康」を テーマに、

スペンシャルゲストとのトークショーやミニライブも開催!

各ブースではサンプルプレゼントやじゃんけん大会など、盛りだくさんの体感型イベントです♪

お友達やご家族お誘いあわせのうえ、ふるってお越しください。 皆さまのご来場をお待ちしております!

美 × 食 × 健康のスペシャルゲスト トークセミナー

●斎藤糧三ドクター
1973年東京都生まれ。医師。日本医科大学を卒業後、産婦人科医に。現在、日本機能性医学研究所所長、一般社団法人日本ファンクショナルダイエット協会副理事長、 ナグモクリニック東京(栄養外来)・アンチエイジング外来医長、サーモセルクリニック 院長。遅延型フードアレルギー検査をいち早く導入し、腸内環境の再生によってアレルギーなどの慢性疾患を根治に導く次世代型医療・機能性医学を日本に紹介、日本人として初めての認定医になる。栄養療法、アレルギーの根本治療、ケトジェニックダイエット指導、更年期症候群の治療、アスリートの栄養管理など、得意分野は多岐にわたる。著書に『糖質制限+肉食でケトン体回路を回し健康的に痩せる! ケトジェニックダイエット』(講談社)など。

 

【info】ナグモクリニック東京院にて「栄養外来」を受診いただけます。詳しくは、03-6261-3251(担当:美馬)までご連絡ください。

 

●坂梨カズ
1966年東京生まれ。「すべての日本人に、より美しく、より幸せな暮らしを!」をコンセプトに、トータルビューティープロデューサーとして活躍中。
活動の範囲は、スキンケア、メイクアップなどのコスメティック分野から、ファッションデザイン、コーディネートまで、本当の意味でのトータルビューティーを行う、日本唯一のエキスパート。
また、施術やコーディネートのノウハウのみならず、化粧品からファッションまで、数々の商品開発を経験。ソフトからハードまで対応可能な、ハイブリットな美容家。
ほぼ毎日いなり寿司を食し、いなり寿司の地位向上を目指す。日夜『いな活』を続けるいなり寿司の伝道師『いなり王子』です! いなり情報満載のブログはこちら

 

●宮前真樹
1989年に乙女塾1期生「CoCo」のメンバーとして歌手デビュー。
16才のアイドルデビュー後、不規則な生活と食事が続く中、スタイルと美肌を維持するための数々のダイエットと食事制限を経験するが、大好きなスイーツが止められず10キロ太る。
その後、昔から興味のあった「食」を本格的に勉強しようと芸能界を引退。
フランスの名門料理学校“ル・コルドンブルー”に入学し、同時に食に関する資格を多数取得。コルドンブルー卒業後、銀座・麻布十番の人気店にオリジナルスイーツを提供し自ら販売接客を行った。その後は、大手野菜通販会社へレシピを提供。フランス老舗パン屋「Paul」とのコラボレーションで大丸神戸店にて「豆乳クリームパン」の期間限定販売と料理教室を開催。また、伊勢丹キッチンステージや東急フードショーでの催事。エプロンブランドのプロデュースも手がける。

2010年に青山、2013年蒲田にカフェレストランM.naturをオープンさせる。
著書に2016年7月27日「美養サラダ&べジヌードルレシピ サラダのくすり箱」(ワニブックス)

 

●長井佳代
管理栄士。1979年生まれ。ナグモクリニック東京院 栄養指導 担当。
武庫川女子大学卒業後、病院勤務の料理講師を経てヘルスケア関連会社入社。年間600名の栄養指導をする中、従来の【制限型栄養指導】に疑問を持ち、その人が「なりたい姿になるため」の指導がしたいと、独立。
独立してすぐに、担当した栄養指導が「受けるだけで元気になる」と評判を呼び、指名やリピートが増える。
全国各地の企業で「ストレスゼロの健康マネジメント」をテーマに講演。
口コミで評価が広がり「その指導方法を教えてもらえないか」と依頼を受け、管理養護人向けのオリジナルセミナーを開催。これが管理栄養士自立支援事業のきっかけとなる。
現在は能力のある管理栄養士の集まる場として各企業・食関連団体に認知されるようになり、連携をとる管理栄養士の活躍する場を開拓し続けている。

南雲先生&長井佳代先生による「甘酒酵素水マイスター養成講座~全2回~」 開講します!

 

●ミネハハ
歌手。清泉小学校、清泉女学院中学・高等学校卒業、フェリス女子短期大学音楽学部声楽科 卒業。 8歳で合唱団に入団。音楽の基礎をフェリス女子短期大学音楽学部声楽科で学ぶ。
ヴォーカリストとしてSOUL,R&B,JAZZ,ROCKなどの様々なジャンルの音楽をDISCO、ナイトクラブ、ライブハウスのステージで歌ってきた。1974年頃からスタジオミュージシャンのコーラス・ヴォーカルパートで3000曲以上のCMソングを歌い、「CMソングの女王」としての地位を築く。日本全国で年間70本以上のコンサートを展開。

ミネハハオフィシャルwebサイトはこちら

 

●白河三來(MC)
2009年から美容健康セミナーをプロデュースし、年間1,000人以上の女性を動員、ホリスティック・ビューティー・ブームの先駆けとなる。
2012年にナチュラル志向の美容法「卵白洗顔」の本を上梓。肌年齢は20代と診断される。「薬を使わず健康になる、化粧品に頼らず美しくなる」をポリシーとして、体の中から美しくなる方法を提唱。
健康医療コーディネーター、アンチエイジングフードマイスターとして「予防医学としてのアンチエイジング」の普及に努める。

また「いくつになっても30代の美しさを保つ習慣」を出版し、40代50代の女性たちを励まし、年齢に関係なく輝いて生きるためのノウハウを伝えている。
本来の育ち方をした食物を摂ることによって身体は健康になり、肌は美しくなる。また、すべての生き物と共存しあう農業は、生物多様性を取り戻し、地球環境を美しくする。そんな思いから「協生農法」を応援。自身の生き方が、地球全体の美に      つながるようなLOHAS BEAUTY を目指している。イベント司会者出身であるため、セミナー・イベントなどでのトークを得意とする。また、国語教師の資格を持ち、確かな文章力・表現力で美容サイト、恋愛サイトのコラム・ライターとしても人気を博している。

 

 

【主催】一般社団法人 命の食事

【お問合せ】命の食事フェア 事務局

メール: info@inochinoshokuji.or.jp

電話:03-6256-9661 (平日11-17時)

 

同時開催 :

乳がん体験者の会 KSHS第8回全国大会〜見て聴いて触って学べる乳がん治療のホンネ2018〜

 

【開催日時】   2018年7月22日(日) 10:00-17:00

【会場】  都市センターホテル 3F コスモスホールI & 6Fフロア

【参加費:】2,500円 e+(イープラス) にて4月より一般申込受付予定

【主催】一般社団法人 KSHS(キチンと手術・ホンネで再建の会)

詳しくはコチラ!


記事投稿日: 2018年05月20日|カテゴリー: お知らせA講演会情報

大阪|6月13日(水)『ミューズテラス × 南雲吉則 コラボイベント』開催のお知らせ!(終了しました)

【大阪】ミューズテラス×南雲吉則コラボイベント開催!

『若返りの秘密公開!人生100年時代へ』

 

50万部の大ベストセラー【50歳を超えても30代に見える生き方】から7年。現在62歳。

細胞レベルで若返る食べ方・生活習慣を追求しその結果

肌・髪のツヤとハリは戻り、脱毛はストップ究極の若返り生活を公開します!

ドクターリセラ代表取締役 奥迫 哲也 氏と「健康」についての、スペシャルコラボトークもありますよ♪

ぜひ、お誘い合わせの上ご参加ください!

 

●日 時:2018年6月13日(水)

●時 間:19:00~21:30 (受付18:00~)

●参加費:8,000円(※当日現金にてお支払い)

●場 所:リセラレストラン 『ブラッスリーリナーシェ

●Googleマップはこちら

 

【セミナー詳細】

・南雲ドクターセミナー

・質問タイム

・『ドクターリセラ代表取締役 奥迫 哲也 氏 × 南雲先生スペシャルコラボトーク』

「健康」について、ココでしか聞けないお二人の本音が聞けちゃいます♪

・写真撮影会

・南雲ドクターコラボスペシャルディナー付き

 

※ 当日のキャンセルはお受けできかねます。

お子様のご入場は、保護者様ご同伴で小学生以上とさせていただきます。


記事投稿日: 2018年04月26日|カテゴリー: お知らせA講演会情報

東京 | 2月10日(土) Dr.奥平&Dr.南雲コラボイベント「心の食事でテケジョ(鉄欠乏女子)を救え!」を開催します!(終了しました)

東京|  Dr.奥平&Dr.南雲コラボイベント「心の食事でテケジョ(鉄欠乏女子)を救え!」を開催します!

鉄欠乏の問題は老若男女にあり、鉄はココロとカラダ、美容に大きく影響しています。検査で見逃される「貧血がない鉄欠乏」 と「テケジョ(鉄欠乏女子)」への警告でおなじみの奥平先生と、がんにならない正しい食事と正しい生活を提唱する南雲先生のコラボイベントを開催します。
ココロとカラダ、健康でいるための食事とは? 東洋医学と西洋医学からのアプローチ!   ぜひご参加ください!!!
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。


【講演名】:「心の食事でテケジョ(鉄欠乏女子)を救え!」
【開催日時】:平成30年2月10日(土) 18時30分~(受付開始 18時00分)

【プログラム】

18時00             開場
18時30分~  奥平智之先生講演
19時15分~   南雲吉則先生講演
19時45分~  トークショー
20時00分~  懇親会[ケンコウバルSALUD 特製ブッフェ]
21時30分   終了

【会 場】ナグモクリニック 6F
【会場住所】東京都千代田区三番町3-10
地下鉄/半蔵門線・半蔵門駅「5番出口」より徒歩4分

【料 金】講演会&懇親会
◆《6,000円》

当日受付にて現金にてお支払いください。
お釣りのないようご用意いただければ助かります。

【お申込み期限】
2月7日(水)締切

【お申込後のキャンセルにつきまして】

お申込み後、止むを得ず欠席の場合は、料理の都合もございますので必ずinfo@inochinoshokuji.or.jpまでご連絡をお願いいたします。

キャンセル料につきましては下記のとおりです。
・開催日より1週間以前(2月4日(日))のご連絡は無料。
・開催日より1週間を切った場合と、ご連絡がない場合のご欠席は全額支払いを申し受けます。
何卒、ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。
ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。

【お問い合わせ】
一般社団法人 命の食事
メール:info@inochinoshokuji.or.jp
TEL:TEL:03-6256-9661 (平日11時〜17時)

主催 :   一般社団法人 命の食事

後援:埼玉メンタルヘルス交流会


記事投稿日: 2018年01月05日|カテゴリー: お知らせA講演会情報

新潟|12月2日(土)東北ツーリズム大学新潟カレッジ胎内キャンパス 「命の食事」講演会開催しました!

新潟 12月2日(土) 東北ツーリズム大学新潟カレッジ胎内キャンパス

「命の食事」講演会

”命のツーリズム”をテーマに、ナグモクリニック総院長、南雲吉則 及び東北ツーリズム大学副学長、東洋大学社会学部教授、青木辰司氏による講演会・対談や地元の伝統芸能披露や市民団体による演舞などの交流会もございます。
どなた様もご参加いただけますので、ぜひこの機会にお申込みくださいませ。

◆と き:

平成29年12月2日(土)

◆ところ:

ロイヤル胎内パークホテル、胎内アウレッツ館(講演会・対談・宿泊)

胎内アウレッツ館(交流会)

◆参加費:

■ 1日目 講演会・対談のみ:無料

■ 全カリキュラム(宿泊有):13,000円

■ 交流会のみ参加:4,000円

◆申し込み方法:

受講申込書はこちら(PDF)

胎内キャンパス受講申込書に必要事項を記入の上、郵送・FAX・メールのいずれかにてお申し込み下さい。

※電話でも受け付けます。(講演会のみも、お申し込み下さい。)

※受講申込書は下のリンクよりダウンロードも可能です。

◆締め切り:

平成29年11月27日(月)

◆お問合せ:

959-2822 新潟県胎内市夏井1191-1
胎内型ツーリズム推進協議会301人会事務局(胎内市農林水産課農村交流係)
TEL 0254-48-3321
FAX 0254-48-3323
e-mail : koryu@city.tainai.lg.jp

・主 催:胎内型ツーリズム推進協議会301人会
・共 催:胎内市

詳しくはこちらhttp://tainai.info/posts/news/201711163970/

 


記事投稿日: 2017年11月21日|カテゴリー: お知らせA講演会情報

つくば|12月3日(日)「命の食事」講演会 開催しました!

12月3日(日) 茨城県つくば

「大切な人をがんから守るため、今できること 命の食事 」講演会を開催しました!

今日食べたもので明日の健康は作られます。がん予防に有効な食事と生活術を学び、ご自身や大切な人のために「命の食事」を始めませんか?

講演会と懇親会の両方をご参加頂いたお客様には、あじかんのごぼう茶とシャボン玉石鹸からの素敵なお土産をご用意しています♪

皆さまのご参加をお待ちしております!

 

【講演会】

◆日時:2017年12月3日(日)14時30分~16時
◆先着50名様限り
◆場所:アンジュウエディングガーデン旧アジアンスパイスマーケット
(茨城県つくば市学園の森2-20-3 ※コストコ近く)

◆参加費:5,800円/一人

【申込みはこちら】

※席に限りがございますのでお申し込み後のキャンセルはお受けいたしかねます。
ご予定をよくご確認の上お申し込みくださいませ。
※店頭・電話など複数で受付しております。
全体での先着順となりますので、こちらからの確認の連絡をお待ちくださいませ。
http://www.naturligt-cykla.com/SHOP/seminar20171203.html

========================

【特別懇親会】 
おいしいお食事を楽しみながら南雲先生とお話しできます♪

さらに!セミナーと懇親会両方にご参加の方に限り
株式会社あじかん、シャボン玉石けん株式会社からプレゼント付き!

◆日時:2017年12月3日(日)16時~18時
◆場所:アンジュウエディングガーデン旧アジアンスパイスマーケット
◆住所:茨城県つくば市学園の森2-20-3

◆会費:
●アルコール、ソフトドリンク飲み放題付き→5,000円/一人
●ソフトドリンクのみ飲み放題付き→4,000円/一人

※ビュッフェスタイル、着席可能

※席に限りがございますのでお申し込み後のキャンセルはお受けいたしかねます。
ご予定をよくご確認の上お申し込みくださいませ。
※店頭・電話など複数で受付しております。
全体での先着順となりますので、こちらからの確認の連絡をお待ちくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主催:株式会社ナチュライ・サイクラ

 

※券の発送はございません。お申込み後に受付完了のメールを送らせていただきます。
当日受付にてメール画面をご提示くださいませ。
※ご注文者とご出席者が異なる場合は備考欄にご出席者名をご記入いただけますよう
お願い申し上げます。
※こちらは別の商品と一緒にご注文いただくことはできかねますのでご注意くださいませ。
※楽天ID決済はご利用対象外です。予めご了承くださいませ。


記事投稿日: 2017年11月21日|カテゴリー: お知らせA講演会情報

pagetop▲

FacebookInstagramYouTube